失望売り 一時200円超&所得税徴収高計算書は0円でも出す
日本銀行の金融政策決定会合を受け、11日の東京外国為替市場では、円相場が一時、1ドル=97円台後半の円高水準になった。日経平均株価は一時、200円超下落した。長期金利は上昇した。
日銀が金利上昇を抑える新たな対策を見送ったことから、外国為替市場では、円金利が低下するとの見方が後退。
円が買われてドルが売られた。正午過ぎに一時は1ドル=97円80銭近辺の円高ドル安水準となった。午後1時時点では、前日午後5時時点より05銭円高ドル安の1ドル=98円33~34銭。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130611-00000022-asahi-brf
本日のデイトレ結果
ケミコン
山陽
エンジなどで
+10,000円
前場の寄りと後場の寄りで、どちらも利益になったのは空売りのみ。よかった。
今日は、源泉徴収について、意味がわからん葉書がきてたので税務署に電話したり、ネットでしらべたら、
従業員(もちろんいないけどw)や専従者給与の支払いがゼロでも所得税徴収高計算書は0円と書いて送る必要があるらしい。
しらんがな!
では、すまされんのよね。また一つ勉強になった。
一回簿記3級とか資格とる勉強したほうがいいんかな。
とりあえず本を買ってみた。
次の確定申告にそなえてw
でももう数ページ読んだら眠くなったのでピンチ!
無理だったらなんとかしないといかん。お疲れ様でした~

| 日々のデイトレ収支 | 15:10 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
税務を知る為に簿記3級とかちっちゃいこと言わずに、公認会計士の資格を取っちゃえばいいじゃん(笑)
| ぺりえぱぱ | 2013/06/11 18:51 | URL |