≫ EDIT
--.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

人気ブログランキングのクリック応援おねがいします(*^o^*)
| スポンサー広告
| --:--
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.10.10 Thu
きゃっほ~~~~!
税理士さんきまった!
多分!
さっきまで家にきてもらって、いろいろ話をして、領収書とか通帳のコピーとか全部もっていってくれたから多分決まると思う。
一番下っ端らしいので、多分ってのが若干不安w
後は金額だけ。多分この金額でいけるっていってもらった金額が思った以上に安かったんだけど、間違ってないだろうか。
(´・ω・`;A) アセアセ
もしこれで決まったらハッピー!
確定申告の心配しなくていいからね。
会社もがんばって作っちゃうぞ!
ということで今日は朝トレードしようとおもったんだけど、いろいろ書類を出す整理しながらだったので入れず。
お疲れ様~

人気ブログランキングのクリック応援おねがいします(*^o^*)
スポンサーサイト
| 確定申告
| 16:05
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.05.16 Thu
昨日はとりあえずiphone5も送付したしって一段落した気持ちでいたら、とんでもなく恐ろしいものが届きました!
税務署からの封筒!!
もうこれだけで恐ろしいワードじゃない?
しかも中をみると
平成24年分 所得税の確定申告書の見直し・確認について
って書いてる。
嫌な汗がでる・・・
見直し・確認をお願いしたい箇所っていうのに
申告納税額・第3期分の税額って書いてる。
なんか払い忘れたってこと????
って意味不明。
いろいろ調べたけど、もしかしたら確定申告の控えも取らず間違えて一緒に送ってた時点でいけてないんやけど(控えも今回入ってた)
確定申告書Bの43番と45番の項目にこれがあたるようだ
申告納税額 43番
第3期分の税額 45番
ここに控えを見ると何も記入してない。
でもよくわからんから朝9時になるのをまって税務署に電話してみた!
したら、どうやらここは空欄でだしたら今年の税金ゼロですってことらしい。
なのに私はもう納税してるから、おかしなことになってるらしいく修正申告書ってのを書かないといけないみたい!
税金払ってたのに、ゼロになってたなんて!!!!
オーマイガー!
しかも、税金は100円未満は切り捨て!
ってしらんがな。なんか50円って端数を払ってたらしくて50円を還付されるための手続きがいるらしい・・・。
まあ送付される書類に書いて送るだけですむし、税金はらいわすれとか増えるんじゃなくてよかった!
昨日はまたすっきりせず寝たよ~。
しかも税務署の人、すんごくいい人だった。丁寧で優しい!
イメージチェンジ!
来年からは青色申告にチャレンジするけどできるかな。不安だわ。
勉強しよっと思った私でした。
今日は怖くて怖くて1トレ必死の1テク抜き!
キララ本日 +2000円

人気ブログランキングのクリック応援おねがいします(*^o^*)
| 確定申告
| 15:19
| comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2013.03.04 Mon
株は源泉徴収あり&特定口座なのだけど、
他の仕事で利益が微々たるもんだけどあがったので確定申告いってきやした!
いろいろ、ちょんぼもやってしまったけど、とりあえず、コピーはとってから税務署いこう。っていうことかなw
来年は青色申告もすることにしたし、なんか不安でいっぱいだ。
しかも私、確定申告、やってたはずなんだけど、なんかすっかり忘れてて、
確定申告の書類を税務署に出す→税務署からいくら払ってくださいって連絡来るとすっかり思ったら、
確定申告出すと同時に、自分で納付書に税金の金額書いて銀行に3月15日までに払いにいくですと?!!!
びびったわ。お金払ってこないと。
記憶力もなさすぎ。
あと、FXのほうは税制で大きな変化が2012年はあったのは知ってる?
① 税金が一律20%となった
② 他の先物取引やCFDといった市場デリバティブ取引と損益を通算できるようになった
③ 最大3年間の損失の繰越ができるようになった
ということで損した人も確定申告しておけば3年間損失繰り越せるからね!
本日 +2000円

人気ブログランキングのクリック応援おねがいします(*^o^*)
| 確定申告
| 16:00
| comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑